10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  まちづくり環境委員会-06月16日-01号

また、改定に向けて区民団体学識経験者等のメンバーで構成される移動等円滑化推進協議会を開催し、進めてまいります。  (3)改定スケジュールをご覧ください。改定期間は、令和3、4年度の2か年を予定しております。改定に伴い、移動等円滑化に向けた具体的な取り組みを検討するため、区民参加によるまち歩き点検事業者アンケート等を実施してまいります。  

大田区議会 2020-05-12 令和 2年 5月  まちづくり環境委員会−05月12日-01号

その後、パブリックコメントの実施、移動等円滑化推進協議会を経まして、令和2年3月5日に策定したものでございます。  添付資料の39ページをご覧いただけますでしょうか。A3横書きの図面になります。  こちらの中で色の濃い部分が既存の重点整備地区であります蒲田、大森、さぽーとぴあの各地区でございます。

大田区議会 2019-12-16 令和 1年12月  まちづくり環境委員会-12月16日-01号

3点目は、移動等円滑化推進協議会で、区民代表関係機関から出されました意見を取りまとめ、大田移動等円滑化促進方針(案)を公表し、パブリックコメントを募集してまいります。  その後、移動等円滑化促進方針策定・公表を行ってまいりたいと考えております。  次に、3番、大田移動等円滑化見直し検討体制でございます。

大田区議会 2019-07-12 令和 1年 7月  まちづくり環境委員会-07月12日-01号

大田移動等円滑化推進協議会を設けて、多くの人が集まる場所、特に蒲田周辺についてユニバーサルデザインまちづくりをするということで、協議会で検討することになっていますよね。その点については、十分にこの計画の中で福祉部とも連携しながら置き込める状況になっているのでしょうか。どうなっているのでしょうか。

大田区議会 2017-04-14 平成29年 4月  都市整備委員会-04月14日-01号

パブリックコメントを実施しまして、今年の2月13日に行われました、大田移動等円滑化推進協議会で承認を受けまして、大田移動等円滑化推進計画「さぽーとぴあ周辺地区」を策定いたしました。1番の計画策定の背景、2番の計画策定の目的、3番、策定体制・経過につきましては、前回報告させていただいた内容と変わりありませんので、省略させていただきます。  

大田区議会 2016-12-20 平成28年12月  都市整備委員会-12月20日-01号

検討組織ですが、学識経験者区民団体代表及び事業者等で構成される大田移動等円滑化推進協議会で検討いたしました。  別添、素案の2ページをご覧ください。策定体制がございます。今回の計画策定にあたっては、区民部会組織し、ワークショップを開催いたしました。区民部会では、高齢者、障がい者団体の方に加え、地元町会の皆様にもご協力いただきました。  計画の概要でございます。

大田区議会 2014-02-28 平成26年 2月  都市・環境委員会−02月28日-01号

移動等円滑化推進計画策定推進を担っていただいております、学識者区民関連事業者等で構成しております、大田移動等円滑化推進協議会こちらの通算第9回、第10回の会議を開催してございます。内容についてはこちらの表のとおりとなります。  この協議会のもとに設置されている組織として、事業者部会区民部会がございます。

大田区議会 2013-09-20 平成25年 9月  都市・環境委員会−09月20日-01号

なお、こちらの取組みを、移動等円滑化推進協議会に報告いたしまして、今後の他の地区での取組みについてさらに検討してまいりたいと考えております。  次に、24年度包括外部監査における措置状況についてご報告申し上げます。  こちら、冊子の34ページをお開きいただきたいと思います。  平成24年度包括外部監査における監査結果に対する措置状況冊子の34ページでございます。  

大田区議会 2011-06-02 平成23年 6月  都市・環境委員会−06月02日-01号

大田移動等円滑化推進協議会について、まずお金の面からお聞きしたいと思うのですが、協議会に対する謝礼委員に対する謝礼が計上されていますが、学識経験者区民で値段が違う、これはいいとして。区民が16人分計上されていると思いますが、今、委員は何人ですか。 ◎伊藤 まちづくり管理課長 協議会委員ということですね。

  • 1